ワタシイロ

3人娘と夫との生活が1番!!もちろん私も大切!!ワタシイロを模索しつつ生活をつづります。

やっぱりお気に入りは羽仁もと子案家計簿

f:id:hamako13:20161110141720j:plain
昨年と今年と使用していた羽仁もと子案家計簿です。
結婚して10年目にして使用しだしました。それまで書店で見ていたのでしょうが控えめな印象の表紙ゆえか見た覚えもありませんでした。

そのような羽仁もと子案家計簿との出会いですが、雑誌からでした。
婦人之友という雑誌を暇つぶしがてら実家の近くの書店で購入したのがきっかけです。

いつもLEE等のファッション誌ばかり買っていましたが、実際は購入しない服をみるばかりで買っても意味がないなと思っていました。
婦人之友はそのレトロとも思える表紙から買うことはなかったのですがなぜかその時惹かれたのです。
そしてその内容の実用的なことに驚きました。

とても的を得たことばかり書いてあり表面的なことで片付けてない内容でとても気に入りました。
もっと家事を極めたいとモチベーションが上がりました。
そして、同じ婦人之友社から家計簿があることを知り購入に至ったわけです。

家計簿の使用感はとにかく予算決めの大切さが身にしみてわかりました。
それまでの私は月ごとに予算を考えていたのですが、帰省や保険の支払いなど毎月ではないけれどまとまった支出をどう処理するか悩んでいました。
すべての費目を一年を通しての予算として考えると多くなる月があっても安心して他の費目にお金をかけることができます。
光熱費も多い月と少ない月を見込んで予算を立てるということです。

例えば衣服費は子供達の靴は何足買い換えて1年あたりはいくらだから・・・。クリーニングは●●回だすから・・・。と1年の予算だては綿密に行います。
そうすることで無駄な買い物をしなくなりました。

ただ、私の場合基本的な家計簿に記入するという行為が続かないのです。
来年こそは続けたいと思います。

そして念願の家事家計講習会(各地で11月ごろに開催されます。雑誌婦人之友やネットでも載っています。)に来年こそは参加したいです。
今年は人見知りの末子がまだ家にいるのでお預けです。

今年も結局、羽仁もと子案家計簿を買いました。趣向を少し変えて限定盤です。
表紙のカバーが違うだけで中身は一緒でした。

 f:id:hamako13:20161110141744j:plain